女教師Aの小部屋R

あちこち行ったり観たり食べたり

血圧計を新しくしたので開封の儀

本日はー血圧計の話をしていきたいとーおもいますー(無駄にゆーちゅーばー風)

わたくし血圧が高くて*1ですね…かかりつけに医者✕2箇所で血圧の記録をつけろって言われてるんですよ。で。今回旅行とかでばたばたしてて記録がとびとびになり、かかりつけ医(内科)に真顔で怒られました。記録がとびとびになった原因をふりかえったところ、測定はしても記録してないことがけっこうあったんですよ。で、前にスマホと連携する血圧計について調べたことがあったんですけど、医者にもっていく時に印刷前にエクセルにながしこんだりしないといけないぽいのがめんどうだなーて思ってたんです(どこまでめんどくさがりなのかという)(そもそも上腕式買ったのに袖めくるのがめんどうで記録が飛びがちで、かかりつけの婦人科の先生に「手首式でいいから継続して測定することに重点をおいて」て言われたっていう)

そしたら。

最近の血圧計は指定したアドレスにPDFで出力したファイルを送ってくれるっていうじゃないですか!

 

https://www.omronconnect.com/jp/ja_def/bpdiary/

 

というわけでかいました。

このアプリいいのは週の平均とかもだしてくれるところですよ!


f:id:honeysky:20181004122702j:image

黒い。

エントリー機は白基調なのにガジェットぽくなると黒いのってダサピンク問題のバリエーションなかんじがするよね(根拠はないです)


f:id:honeysky:20181004122710j:image

持ち運びしやすいケース付き。

しばらくはこれを相棒にすることにします。

ちなみに婦人科で看護師さんに「これ週の平均とかもでるんですよー」て説明したらそれすごい助かる!て言われました…ですよね(平均だすのが億劫でかいてなかった)

*1:そもそも20代後半の時に勤務先でもらうホールケーキを週1個ペースで食べていたら高脂血症になり、ピル飲んでてじわじわ血圧があがり、体重増加と共に以下同文

今回の旅行、いくらかかった?

若干下世話な話ですが、旅にはお金がかかります。アジアなら10万あれば遊んで帰ってくるとか余裕ですが、アメリカはそうはいきません。ていうかニューヨークはホテルが高い。意味が分からん。とかいってたらサンフランシスコもけっこういいお値段でした。あとはまあ今回そこそこ日数があったので滞在費の請求書だけでめまいがするよね。

移動旅費
岡山→羽田 JAL有償航空券
ウルトラ先得で1万円弱

羽田→岡山 JAL有償航空券
先得で
12,000円弱、の予定だったのですが変更をせざるを得なくてキャンセル(半額くらい戻ってきた)+15000円ちょっと

HNDJFKSFOHND JAL特典航空券
50,000マイル+手数料とかサーチャージとか。

LGA→DEN→SFO UA有償航空券
50,000円ちょっと+フェアロック(7日間)2,000円+手荷物25ドル×2回

滞在費
ニューヨーク ユースホステル
56ドル×10泊

デンバーは親せきの家に泊まったのでノーカン

サンフランシスコ ユースホステル
3泊200ドル弱

滞在中のあれこれ
通信費 T-mobileのツーリストSIM 30ドル+税
エアトレイン 2.5ドル
ニューヨーク地下鉄乗り放題(7日間)33ドル +メトロカードチャージ15ドルくらい
バート 2ドル+空港との往復で20ドルくらい
SFOのメトロ乗り放題(3日間)21ドル

エンタメ費
Musical Frozen 96ドル
Sleep No More 118ドル
ゴスペルツアー 60ドル
サンフランシスコのクルーズツアー(日本語音声ガイド付き) 45ドル

あとは美術館のチケットとか…カウントできぬ。

完全ワイヤレスイヤホンを買ってみたので開封の儀

飛行機に乗る時にBOSEクワイエットコンフォートⅡを使ってみたらやはりすばらしかった&長時間着用しても疲れにくかったのですが、普段使うにはちょっとな…ごついし外の音が聞こえないし。

ambieワイヤレスもいいんだけど電車とかバスの中だとぜんぜんだめ*1なので、ここはひとつ完全ワイヤレスでなんかないかなーと探したわけです。カナル型がちょっと苦手なのでできればインイヤーで少なくとも防滴で、手頃な値段のもので検索。ただし宗教的な理由でうどん(appleairpods)は却下。siri使えない環境でつかってもいみないじゃん的なというか林檎教に入信とかいまさらできませんよ…ThinkPad原理主義者だし。

 

というわけでアマゾンでぽちりました。

 

聞いたことないメーカーだけどモデルチェンジ直後っぽいしこれに。色は黒っぽい方(fantasy)で。


f:id:honeysky:20180920105349j:image

パッケージはどっちもこの色(bloom)なんだな。

で、これがスリーブみたいになってて箱をあけたところ。


f:id:honeysky:20180920105503j:image

右側にはイヤピースとか充電ケーブルが入ってます。


f:id:honeysky:20180920105542j:image

持ち運びやすい大きさ。ちなみにケースでも充電可能。


f:id:honeysky:20180920212437j:image

蓋をあけたところ。充電中なので赤く光ってます(充電完了になると青くなる)

 


f:id:honeysky:20180920212451j:image

はめたところ。

わたくしピアスがインナーコンクというところにあいているのですが、問題なく装着できました。ちょっと左右の接続が途切れることはあるけど遅延も少ないしいいんじゃないでしょうか。もう少しつかってみないとよくわかんないけど。

 

 

 

*1:バスの運転手さんに音漏れしてるよ!て怒られましたすみません…

労力を機械で解決するネイル編・実際にオフしてみたよ

これの続きです。


労力を機械で解決するネイル編・頼んで開封の儀 - 女教師Aの小部屋R

 

のせていたジェルが三週間たったところでぺりっときた指がでてきた(それまでも人差し指は短め&負担がかかりやすくてぺりっといってのせなおしてるんですが)のでオフしました。

 

ちなみにプチトル全景。Lにしました。f:id:honeysky:20180917003501j:image

 

低速でじゅうぶん削れる。そして集塵機ブラボー
f:id:honeysky:20180917003509j:image

ここまで削るとリムーバーの浸透もよく、15分たったところでコットンでぽろっと拭き取れるレベルに。

そんなわけでさくさくオフできました。

もうちょっと慣れたらベースのみ残すとかできそうな気もする。

 

item.rakuten.co.jp

 

これを購入しました。

労力を機械で解決するネイル編・頼んで開封の儀

ジェルネイル便利なんですけど、ここがなーてところもわりとあります。ぱかーんてなるとか(まあこれは個人の腕とかジェルとの相性とかいろいろあるけど)セルフだと利き手にやるのがつらいとか。

 

しかし私の場合にもっともでかいのは

オフがめんどくさい

です。

ジェルネイルのオフってリムーバー(主にアセトン)でジェルをやわらかくして削り落とす感じなんですが、アセトンがいきわたるためにヤスリで傷をつけるわけです。これがいちいちめんどくさい。しかも頑張ってやするわりにアセトンがうまいことしみこまないってゆー。あと粉だらけになるし(ゴミ箱の上でやっても飛び散るよねー的な)

なのでけっこう無理やりぺりぺりむいたりしがちです。いけないってわかってるしもともと柔らかい爪がよりダメージ受けてるのもわかるけど!いらっとする!しかしサロンで毎回施術してもらうのも財布とか時間とかいろいろあれだし…。あとペリっとむいてオフするジェルも試してみたんですが、もうちょっともってほしいのと、あと厚みを出せないのがネックだなーという結論にいたりました。

たまたま手にした雑誌でネイルオフマシンの特集をしていて、またまたーマシンとかたかいんでしょーとか思ったのに意外と値段が下がってきているのにびっくりしてですね…。

ネットの海にただようこと2日。ぽちりました。

たまたま○天スーパーセール中だった。罠い。

で、ぽちったらその日のうちに発送されて次の日には届いてたよ迅速すぎて怖い!


f:id:honeysky:20180916163137j:image

そんなわけで開封の儀。

ちなみに集塵機とLEDライトの色は選べなかったんですが黒と赤がはいってました。まあこのへんは何色でもいいっちゃいいんで…(ピンクは微妙だなって色だったのでそれでなければいいというか)

飛行機の離着陸時に貴重品を身に着けておきたいのでスマホポーチを買ってみた

タイトルまんまな話です。

私はJAL派なんですがJGCをもってるので非常口席を指定することがわりとあります。ま、足元ひろいしね。

しかしこの非常口席は離着陸時はすべての荷物を頭上の棚に収納しなくてはいけません。まあそうじゃない時に足元においていても緊急脱出時は手ぶらでないといけないし、目の前の座席の下とはいえ貴重品のはいったものを手元から離すのはちょっと*1…みたいなことを考えると、貴重品(スマホとかパスポートとか財布とか)はポケットに入れたりとかしておきたいものですね。愛読している『CREWでございます!』の作者である御前モカ先生はそれらのものを収納できる上着(ポケットはファスナー付き)をお持ちだとのことですが、  そんな素敵上着もなかなかないので上着の下にセキュリティポーチよろしく斜めがけショルダーをむりくり背中側にまわしてシートベルトを装着しています。が、むっちゃ身体に厚みがある人ぽいし、クルーの方にばれて「お客様それは…」とたしなめられたりしたこともあってもうちょっとなんとかならんかなーと思っていたのです*2。お財布ショルダーがいいのかなーとか考えつつ、財布は財布でむっちゃこだわるポイントがあるし財布むき出しなのもちょっとな…みたいなめんどくさいことを言ってたわけです。

 

そこでスマホケースですよ。ケイトスペードのが可愛いなってあたりをつけたものの、免税店でかえばいいやーて思ってたらアメリカの空港は免税店がいまいちで入ってなかった…(そして台湾にもはいってなかった)という経緯がありまして、とりあえず本当に使うか安いやつで運用してみようってことで安いやつをぽちりました。

 

下のはInRed付録のやつ。スマホ入れるところが小さくてぎりぎりすぎた。あと付録だけにファスナーがいまいち。
f:id:honeysky:20180912004945j:image

うらはクリアポケットになっています。指紋認証はむりだけど大方の操作は問題なくできる。
f:id:honeysky:20180912002450j:image

 

パスポートも入るサイズ。
f:id:honeysky:20180912002531j:image

 

とりあえず通勤時にポケットに入れておきたいものを突っ込んでみる。

フラップポケットにはメモとペンにハンカチ、あめちゃん類。
f:id:honeysky:20180912095840j:image

 

ファスナーを開けると3つにわかれていて、カード入れが2つ✕2箇所ついてます。真ん中のポケットはちょっと浅めなので小銭はここに。

パスケースと家の鍵。あとバスに乗るときのICカードとかスマホイヤホンのケースとか。


f:id:honeysky:20180912221432j:image

リュックの下に装着していても違和感がないので外付けポケットとしてしばらくは運用してみたいと思います。

*1:鍵かけててもそれごともってかれたらアウトだしなー。前にビジネスクラスだからって安心して頭上棚にパスポート入れたスーツケース入れてたらパスポートを盗まれて到着したものの入国できなかったみたいなニュースあったし。まあそれはスーツケースに鍵かけてなかったのもだめだと思う

*2:そもそも緊急脱出時にそれはありなのかはちょっと脇におかせてください

台湾のドラッグストアで何を買ったかっつー話

8月に台湾にいってきました。

今回の目的地は台中で、 水・木と国際会議で前日に設営というスケジュールなんですが金曜日に入試が入ってしまいまして、木曜日中に帰宅してないと間に合わないという事態に。あと前の週までアメリカにいるし日曜日はオープンキャンパスで出勤っていう…なんなのマゾなの(白眼)

そんなわけで岡山からタイガーエアで行くことにした話は前にちょろっと書きましたが、月曜日は台北泊、火曜の午前中に台中に移動して設営、火・水と台中泊して木曜は帰るっていう旅程になりました。

月曜日は宿について荷物をおいてとるものもとりあえず冰讃でマンゴーかき氷を食べ、向かいの雙連圓仔湯に速やかに移動してあずき系ていうフードファイト

火曜日は台鉄で移動そして設営。

設営後は「ビール飲みたいビール。美味しいビール飲めないならもう帰る」とうめく先輩と、夜市でビール!ていう人を連れて台中駅近くの夜市へ。

雨がひどくなってきたので一緒にいた人がUberを呼んでくれてそれで宿に戻り*1、でかけなおす気力もなく寝ました。

水曜日は懇親会で、近いホテルに泊まっている先生とタクシーで先生の泊まっているホテルへ戻って解散。タピオカミルクティーなぞを買って部屋に戻って荷造りをしつつ「やっぱ消耗品とか買っときたいなー」て思ってぐぐるマップにワトソンズの場所をきいたらあと一時間はやっているというじゃないですか。行くしか(真顔)

 

30分でだーっと買ったもの。おおむねリピート品です。
f:id:honeysky:20180909220307j:image

右上からTempo風ワトソンズティッシュ(緑茶とカモミール)、キティコラボウェットティッシュ、でかいウェットティッシュ、フェイスマスク2種、溶かして飲む風邪薬的なやつ3種、のど飴、タイガーバームのなんか首とかに使うクリームです。

*1:みんなの荷物をいったん私の部屋に置いていたので